今日こそ定時で帰るシリーズ ~情報学年ビリがブラインドタッチを身につけるまで~

Work

こんにちは。KAKINOKIです。

残業が多い業種で知られる建築業界で働く中で、とにかく残業を減らして早く帰りたいを

実現するために、私が実際に実践/身につけてよかった仕事術についてお話したいと思います。

シリーズ化できたらいいなと思っています。

今回はズバリ、ブラインドタッチです。

今更な感じはありますが、職場をみても案外皆さん出来ていない感じだったので取り上げてみます。

高校時代、タイピングがあまりにも遅すぎて情報科目でビリを取り、ブラインドタッチ習得を

幾度となく断念した私がいかにブラインドタッチを身につけたかについて

具体的にお教えしていきたいと思います。

一度、身に付けてしまえば一生モノの武器になるので是非とも諦めずにトライしてみて下さい。

Step1:正しい指で正確に打つ(~1ヵ月)←私が費やした時間です

まず、ブラインドタッチを習得するために必要なことは、

正しい指(ホームポジション)でキーボードを見ずに文字を打つことです。

このキホンのキを身に付けるのに最適なのは、

「ひよこでも出来るタイピング練習講座」

というサイトです。

こちらのサイトは、どの文字をどの指で打つかを視覚的に分かりやすく教えてくれ、また使う指ごとに練習が出来るとても親切なサイトです。

まったくブラインドタッチに取り組んだことがない方でも、少しずつ上達したことを実感しながら練習に励むことが出来ます。

私自身、ホームポジションや何故F/Jキーに突起がついているすら知らなかった段階から始め、

とにかく全ての講座で合格が出るまで何度も繰り返しました。

Step2:より実践に近い形でのトレーニング(1ヵ月~3ヵ月)

正しい指で正確に打つことに慣れてきたら、より実践に近い形で練習をしていきます。

次のステップでオススメなのは、

「タイピング練習(日本語版)」

です。

こちらベネッセさんが運営しているサイトになります。

なぜ、このサイトがオススメかと言うと

必ず1つの文章を打ち終わることまで取り組むことができるからです。

1つの文章ごとに時間制限がないため、苦手な部分でつまづいてそのままゲームオーバーになることもありませんし、

文章の最後に句読点を打つところまで求められるのも非常に実践的な部分であり良い点です。

また、どのくらいできたかが点数化されるため成長が非常に見やすくモチベーションに繋がります。

私は、とにかくここで100点を取るまでなんども繰り返しました。

Step3:速さと正確性を究める(3ヵ月~)

ここまで、くればあとはより速く・正確にを追究するのみです。

この段階でオススメするのは、

「寿司打」

というサイトです。

こちらは非常に有名はブラインドタッチ練習サイトなのでご存じの方も多いと思います。

しくみは非常にシンプルで流れてくる寿司ネタに扮した単語や文章を、通り過ぎる前にタイピングしきるというものです。

ミスなくタイプできると制限時間が増え、より多くのネタ(タイピング)にありつける仕組みなため

速さと正確性(個人的にはプレッシャーに打ち勝つ練習に一番なっているかも)の特訓になります。

ここまで辿り着いた皆さんは、こちらの高級10000円コースでいかに元を取るかにとにかく挑戦するのみです。

この段階までくれば仕事においても、ブラインドタッチを使いこなしていると実感できると思います。

まとめ

私自身、何度も心が折れかけ、恥ずかしながら1週間全く取り組まない時期もありました。(結局、半年近く費やしました…)

しかし、諦めずに取り組み、平日は出社してすぐに、休日は多い時には1日1時間近く取り組み、

今では人並みにブラインドタッチを習得し、仕事に活かされています。

(文字を早く打てるようになり、実際に残業が減ったかどうかはご想像にお任せします…)

とにかく、

毎日タイピング練習(まずは1日1講座/1ゲームを目標に)

 慣れないうちは仕事中も手元を見て従来通り打ちたくなりますが出来るだけ我慢。

 Step1が出来るようになったくらいから少しだけコツが掴めると思います。

あとは以下の手順でひたすらやるだけ!

「ひよこでも出来るタイピング練習講座」

 すべての講座で合格をする

「タイピング練習(日本語版)」

 100点を取るまで何度も取り組む

「寿司打」

 高級10000円コースで元を取る

私自身まだまだ身に付けている段階なので一緒に頑張っていきましょう。

※「今日こそ定時で帰る」シリーズでは、残業をいかに減らして定時で帰るかを追求していきたいと思います。

 他の記事もぜひ楽しみにしていただけると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました